残念ながら、必死の捜索活動を行っていたふるさと学園や、地域の方々の「無事に見つかって欲しい」という思いは叶いませんでした…。
長崎の海岸で見つかった鮫島さんに目立った傷はなく、今のところ、事故の可能性が高いようです。
鮫島一さんが入所している施設は?いつから行方不明?
身体障碍者支援施設に入所している、鮫島一(さめしま はじめ)さんの行方が、今月12日からわからなくなっています。
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2019071600037103.mp4
鮫島さんが入所しているのは、『ふるさと学園』。
ふるさと学園は、鹿児島県日置市東市来町にある障害者支援施設です。周囲を山林にか囲まれたのどかな環境のようです。
鮫島さんの行方が分からなくなったのは、7月は12日金曜日です。午前11時ごろ、施設の農場で作業をしていた鮫島さんが突然いなくなってしまったということです。
なんと行方不明から今日で6日目。5回の夜を施設外でおそらくたった一人で過ごしていることになりますね。食事などはどうしているのでしょうか。健康面が気遣われます・・・。
鮫島一さんの年齢、特徴は?
鮫島一さんは、39歳の男性で身長は144センチです。
行方が分からなくなったときは施設の農場で作業をしていたらしく、そのままの服装であれば、上下青い作業着の赤い帽子だそうです。
鮫島一さん、以前にも行方不明。他の駅で発見
実は鮫島さんは以前にも行方がわからなくなったことがあるそうです。そのときには乗り物が好きな鮫島さんが、ふるさと学園の最寄の駅から列車に乗り、別の駅で発見されたそうです。
今回鮫島さんが作業場からいなくなったとき、すぐに現場の職員が車で最寄り駅に向かったようですが発見できず、また防犯カメラにも鮫島さんの姿は確認できなかったそうです。
鮫島一さんの行方がわからなくなってから数日がたち、今どのような状態でどこにいらっしゃるのかが心配されます。
ふるさと学園の職員や関係者の方はもちろん、日置市のほうでも懸命に情報提供を呼び掛けているようです。
施設では、周辺の商店や温泉施設などにもビラを配布して情報提供を呼びかけています。お気づきの方や心当たりのある方は、日置警察署または「ふるさと学園」にご連絡をお願いします。
◆日置警察署 電話099−273−0110
◆ふるさと学園 電話099−274−2061