織田信成さん(32)が関西弁大学を辞任して、濱田美栄コーチを訴えました。
織田信成が濱田コーチを訴えたパワハラの内容とは?
織田信成さんは濱田コーチから、日常的にモラハラを受けたと訴えています。
具体的なパワハラの内容としては、
『陰口を言われた』
『無視された』
『怒鳴り付けられた』
『事実と違う悪い噂を流された』
などだそうです。
織田さんは、次第にリンクに来づらくなり、そのうち入院をされた時期もあったそうです。
織田信成から濱田コーチへの賠償請求の金額は?
織田信成さんは今回の裁判で、濱田コーチに対して1100万円の賠償請求を要求しています。
1100万円と聞けば、庶民の私からは凄い金額なのですが、どうなのでしょうか?賠償請求ってそんなものなのてしょうかね?
織田信成と濱田コーチのトラブルの原因、きっかけは?
織田信成さんの訴えによると、パワハラを受けるようになったのは、
『練習時間を学生としての生活に支障が出ないように提案した』
『濱田コーチが危ない練習方法を行っていたので、止めてもらうように言った』
ことがきっかけとコメントされています。
練習時間は深夜まで行っていたということなので、納得できますよね。
危ない練習内容についてですが、
【通常リンクでは同時に3人までしか滑らせない】
と、監督▪コーチの間ではもともと取り決めがあるのに、濱田コーチは同時に5人を8の字に滑らせていたので、織田信成さんが注意されたのだそうです。
濱田コーチから織田信成へのコメントは?
問題のただ中にいる濱田コーチですが、現在は海外遠征中ということで何もコメントは出ていません。
これから濱田コーチ側からいろいろな訴えも出てくると思いますが、事実を明らかにし、これから育っていく選手達のためにも、スポーツ界の改善につながると良いなと思います。