最年長92歳。最年少3歳の三世代でホテル京セラ内にある『デルソーレ』でランチを楽しんできました。


ホテル京セラの場所、アクセス
ホテル京セラは鹿児島空港から車で約18分です。

最寄り駅は隼人駅で0.6㎞。最寄りバス停はホテル京セラ前になります。
ホテル京セラ『デルソーレ』のランチはハーフバイキング
親戚一同仲が良く、機会を作っては食事とおしゃべりを楽しんでいます。年齢、性別、好き嫌いの違う大人数での食事はやっぱり ビュッフェが多いです。
大人数の場合は予約をしていくことをおすすめします。人数に合わせてテーブルを作って下さっていましたよ。

『デルソーレ』では、ちょっとおしゃれなハーフビュッフェ をいただきました。ホテルが大好きなすみれなので、こちらホテル京セラは何度も宿泊、食事ともに来ているのですが、『デルソーレ』でハーフ ビュッフェをいただくのは初めて。

好きなメインを一品に、サラダビュッフェ、デザートビュッフェ、ドリンクバー付きです。
3/1にハーフビュッフェランチに新メニューが登場いたしました。
ホテル京セラ公式ページより
人気のメニューはそのままにハンバーグや黒酢料理が更に美味しくリニューアル!!
金額:¥1,620(税サ込)
時間:11:30~14:30(L.O.14:00)
ご飯やパン、お味噌汁、スープもおかわり自由でしたよ。
ホテル京セラ『デルソーレ』のメインを写真で紹介
ボリュームたっぷり!肉食男子の次男が選んだ【肉巻きハンバーグ】

チーズ大好き長男の選んだ【チーズハンバーグ】

大人チーム1番人気だった【ランチボックス】

長女セレクト何が出てくるか楽しみの【シェフおまかせ】

アルミホイルを開くと…


メインはお魚でした。
私が選んだのは【黒酢料理】です。こちらは週替わりでお肉かお魚がメインになるようです。

白身魚(名前を聞いたのに忘れました…)やエビ、イカなど。味付けはごく薄味なので、お好みの量の黒酢といただきます。肉厚の白身魚が美味しかったです。お子様には黒酢のクセが厳しいかもしれません。
お子様にはやっぱりこれでしょう!

ホテル京セラ『デルソーレ』のハーフビュッフェを写真で紹介
写真多数です。
一部暗くて見づらいものがありますね。スミマセン…
サラダにかけるドレッシングは6種類もあって、バラ入りの美しいピンクのドレッシングもありました。
お味噌汁は好きな具を器に入れて赤味噌、白味噌どちらか選んで注ぎます。
スープはコーンスープでした。濃厚でパンとよく合います。正直、私はスープとパンとサラダでも満足できそうでした。
ホテルのビュッフェで嬉しいのは、なんといっても美味しいパンに出会える確率が高いことですね。
パンもケーキも美味しくて嬉しかったです。子供たちは大好きなアイスクリームをおかわりしていました。
あと、個人的にいいなと思ったのはドリンクバーのお茶のコーナーです。

お茶どころ知覧や霧島の煎茶やくき茶、紅茶など数種類が用意されていました。たくさん飲むとお腹がちゃぽちゃぽになってしまいそうですが、ついいろいろ試してみたくなってしまいます。
お年を召した方や、県外からのお客様にも喜ばれそうですよね。
ホテル京セラにはより子連れ向けなバイキングレストラン『夢の国』も
ホテル京セラにはもう一ヶ所、子連れでも行きやすいバイキングレストラン『夢の国』があります。
子供たちがもっと幼い頃にはそちらで食事をしたこともありますが、『夢の国』はよりカジュアルでファミリー向けな感じです。

私はどちらかというと『デルソーレ』が好みでした!
おまけ☆フォトスポット
ホテル京セラのロビーにはたくさんのフォトスポットがありましたよ!