10月17日、最新版である【都道府県魅力度ランキング2019】が発表されました。
都道府県魅力度ランキングとは?
都道府県魅力度ランキングは、どのように調査されているのでしょうか?
この調査は、全国1000の市区町村と47都道府県を対象に実施される「地域ブランド調査2019」によるもの。調査項目は認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲など計84項目に渡り、全国の20代から70代までの消費者3万1369人から有効回答を得た。
ウォータープラスより
幅広い年齢層の方々からの回答をもとに集計されているのですね。偏りのない結果が得られそうです。
【都道府県魅力度ランキング2019】1位は北海道
調査の結果、堂々の1位は北海道です。誰もが納得する1位なのではないでしょうか?
ちなみに2位に京都府、3位に東京都がランクインしています。同じく人気の観光地である沖縄は惜しくも4位で、ランクインを逃しました。
またこの調査が始まってから、北海道は11年連続で1位を獲得し続けています。流石ですね~!
【都道府県魅力度ランキング2019】最下位はあの県
それではちょっと悲しい【都道府県魅力度ランキング2019】最下位です。
最下位は7年連続で茨城県です。
私的にはそんなに魅力がないとは思いませんが、何か強い特徴や「茨城県と言ったらコレ!!」という強みに欠けるのかもしれませんね…
【都道府県魅力度ランキング2019】鹿児島は何位?
私の住んでいる鹿児島は19位でした!
鹿児島在住のみなさん、この順位を高いと思いますか?低いと思いますか??
私は意外と高いと感じましたよ!
かなり下の方の順位に来るのではないかとドキドキしていたのですが、他の県の方から見たら、鹿児島って割と魅力的なんですね。嬉しいです。
【都道府県魅力度ランキング2019】1位~最下位まで発表
せっかくなので、1位から最下位まで載せておきますね。
ランキング表はダイヤモンド▪オンラインさんのものを引用させていただきました。
あなたの住んでいる県は何位でしたか?



