育児 鹿児島で子育てってどう?都道府県別少子化ランキング 日本ではここ何年も少子化問題が叫ばれていますね。2018年の日本の出生率はなんと過去最少の92万人だったそうです。このままでは少子高齢化まっしぐらですが・・・鹿児島在住の主婦である私は「少子化?どこが??」という日常をおくっております。 ... 2019.03.20 育児
イベント アミュプラザ鹿児島で最高丼を食べくらべてみたよ! 最高丼はどこで食べられる? 鹿児島でNo.1の丼を決定する、 『最高丼鹿児島中央駅エリアNo.1決定戦』 ☆会場:アミュプラザ鹿児島内AMU広場 ☆時間:11~20時 鹿児島中央駅の正面出口側エスカ... 2019.03.17 イベント
イベント アミュプラザ鹿児島で最高丼を食べよう!1週間限定だよ! 2017年、2018年に続き、アミュプラザ鹿児島で2019最高丼コンテストが開催されています❗ 最高丼ってなに❓! 西郷隆盛にちなんで、最高丼(さいごうどん)。 味の美味しさだけでなく、鹿児島... 2019.03.15 イベント
育児 いまどきの小学生の将来の夢って? 小学校最後の授業参観で将来の夢を発表 小学6年生の長女の小学校最後の授業参観に行ったときのこと。 最後の授業参観では、卒業を目前に控えたひとりひとり将来の夢を発表させられていました。発表の際に習字で職業名と自分の名前を書いた半... 2019.03.13 育児
育児 【子供が療育をすすめられた】受ける?受けない?私の体験談② 療育。1日の流れ 夫と両家の親たちの反対を押し切って療育に通い始めた長男と私。 長男のみと、親同伴と週に1回ずつ通うところからスタートしました。 朝9時から14時まで。 ただし、子供のその日の機嫌や体調に合わせて融... 2019.03.08 育児
家庭 共働き主婦がココだけは押さえておきたいところ 共働き主婦はとにかく時間がない! 3人子育て中の共働き主婦です。全国の子育て中の共働きの主婦の方はおおいに同感してくださると思いますが、とにかく、毎日毎日毎日毎日忙しくて、毎日毎日毎日毎日時間がないです!!自分が子供のころに母が「体... 2019.03.07 家庭
育児 【子供が療育をすすめられた】受ける?受けない?私の体験談① 先日、子供のクラスメイトのお母さん・・・いわゆるママ友達から、相談を受けました。 内容は、 「担任の先生に療育に通うことを勧められた」 というものです。 最近よく耳にする『療育』という言葉。 なんとなく感じは... 2019.03.07 育児
育児 【子育て】6年生最後のPTAで娘に思うこと 娘の6年生最後のPTAに行ってきました。 6年生最後のPTA=小学校最後のPTAということで、保護者であるお母様方から一言ずつスピーチをしました。 まだ卒業式でもないのに、スピーチするお母様も聞いているお母様も目がウルウル・・... 2019.03.07 育児
未分類 【鹿児島】コメダ珈琲でモーニング♪ 今日はパートがお休みでした。 平日なので、もちろん夫は仕事&子供たちは学校。 子育て中の主婦には貴重なひとり時間です。 何をしようかな~どこに行こうかな~と迷っていましたが… 朝ごはんをちょっと我慢して、子... 2019.03.05 未分類
鹿児島おすすめ 『美山陶遊館』子連れで陶芸体験!必要な物は? 鹿児島県日置市東市来町美山にある、 陶遊館に子連れで行ってみました。 美 山陶遊館 は 、 鹿児島県日置市「 薩摩焼の里 美山 」 の町で陶芸体験ができる施設です。美山陶遊館とは、鹿児島県日置市にある「薩摩焼の里 美山」に建設... 2019.03.03 鹿児島おすすめ