城山ホテル鹿児島に宿泊して、以前から気になっていたアフタヌーンティーを体験してきました。
※この記事のアフタヌーンティーとは2020年10月に新設されたクラブフロアでのアフタヌーンティーとは異なります。
【城山ホテル鹿児島】アフタヌーンティーを注文できるラウンジ、時間帯
アフタヌーンティーを注文できる場所は城山ホテル鹿児島の4階にある【ザ ラウンジ カサブランカ】です。

注文できる時間帯は限られており、基本15時から17時まで。
○1日限定20食まで
○前日17時までの要予約
と、なっています。
【城山ホテル鹿児島】アフタヌーンティーの金額、お得な方法
カサブランカのアフタヌーンティーのお値段は3000円(税サ別)です。
お一人様から予約できます。
特別なアフタヌーンティーを希望の方には、
◇ブルワリーアフタヌーンティー
+1,300円(税・サービス料別)
[ベルギーホワイト(桜島小みかん)/スタウトエール(黒糖)/万咲IPA(徳之島の長命草)/季節のおすすめブルワリー]
◇スパークリングアフタヌーンティー
+1,800円(税・サービス料別)
~ ソムリエおすすめのスパークリングワインをフリーフローで ~
というものもあります。
また、カサブランカのアフタヌーンティーをお得にいただける方法があります。
なんと城山ホテル鹿児島には毎週月曜日がレディースデイに設定されていて、アフタヌーンティーを2400円(税サ別)でいただくことができるのです。
※月曜日が祝日の場合、翌火曜日に開催します。(月曜日、火曜日とも祝日の週はレディースデーの開催はありません。)年末年始など除外日あり。
かなりお得ですよね!
レディースデイはカサブランカだけでなく、他レストランや温泉施設にもお得なプランが用意されていることがありますので、月曜日に城山ホテル鹿児島を利用される場合はチェックしてみてくださいね🎵
宿泊費をお得にしたい方はコチラ↓

【城山ホテル鹿児島】アフタヌーンティーを画像多数で全部紹介!
まず、ノンアルコールのウェルカムドリンク🍸

ドリンクの名前を忘れてしまったのですが…😅
柑橘系の爽やかなノンアルコールドリンクでした。
アフタヌーンティーのメニューです。

もちろんお茶は好きなものを好きなだけいただけます。
頼んだのは店員さんオススメのワイルドベリーハイビスカス🌺(女性が頼む率が高いそうです。
ほのかにベリー色がかっていて綺麗なお茶でした。(お口に含むとお口の中もベリーです🎵)
アフタヌーンティーセットと一緒に並ぶとこんな感じ✨

こちらのアフタヌーンティーのセットは季節によって変わります。
夏休みだったので、ひまわりのチョコやスイカのスイーツなどいかにも夏らしいセットでした🌻
上段
シュワシュワジュレ▪スイカマカロン▪トロピカルケーキ▪フルーツ盛り合わせ▪テントウムシのロールケーキ

中段
スコーン▪クロワッサンのサンドイッチ

下段
冷製バーニャカウダ

別皿
フレンチトースト

デザート系とお食事系がバランス良く組み合わせてありますね。
見た目も綺麗で女性なら気分が上がること間違いなしです!
中学生の長女と二人でアフタヌーンティーを1つと、サンドイッチ&ジュースを頼んだのですが、ふたりでシェアして楽しめて良かったですよ🎵
2杯目のお茶はオーガニックエメラルド抹茶をオーダー🍵(写真は撮り忘れです💧)
これがすっごく美味しかった~😍
【城山ホテル鹿児島】のアフタヌーンティーの感想
城山ホテル鹿児島のランチはホルトのビュッフェか翡翠寵の中華がほとんどで、カサブランカはお酒を飲むところというイメージを持っていたのですが、娘と二人で優雅な時間を過ごすことができました💖
また季節が変わったらちがうアフタヌーンティーのセットを味わいたい🎵
やっぱりお得なレディースデイを狙って来たいですね❗
☆おまけ①☆【城山ホテル鹿児島】クラブハウスサンドイッチ
せっかくなので、長女のオーダーしたクラブハウスサンドイッチ(1400円)も紹介。

チキンと卵とベーコンがたっぷりでボリュームがありましたよ!
こちらもレディースデイで2割引でいただきました✨
添えられていたポテトもカリカリで美味😋
【城山ホテル鹿児島】アラフォー主婦おひとりさま宿泊記はコチラ↓