母と妹家族と3世代で、アミュプラザ鹿児島内にある【野の葡萄】のランチバイキングに行ってきました。
【野の葡萄】の場所▪営業時間▪料金
■住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ5F
■TEL 099-206-7585 /FAX099-812-7237
■営業時間
昼 11:00~16:00 (OS 15:00)
夜 17:00~23:00 (OS 21:30)
■定休日
不定休◼️料金
ランチタイム…大人1600円、豊年(65歳以上)1400円、小学生800円、4~6歳400円、0~3歳無料全て税抜き金額
ディナータイム…大人2200円、豊年(65歳以上)2000円、小学生950円、4~6歳400円、0~3歳無料全て税抜き金額
通常のバイキングの他にステーキなどの付くコースを利用すると料金は高くなります。
私たちが行ったときは、
○ハンバーグ付きビュッフェ1980円
○カットステーキ付きビュッフェ2380円
がありました。
【野の葡萄】のランチバイキング(写真多数)
入り口と座席です。
私たちは大人3名、中高生3名、小学生3名と大人数だったため、事前に予約をして行ったので大丈夫でしたが、12時過ぎてからはお客様が多くてウェイティングが発生していました。
ちなみに春休みの平日です。
ビュッフェ台の写真です。
順番バラバラでスミマセン…。
揚げ物▪焼き物▪生野菜▪カレーは2種類(➕焼きカレー)▪麺類もたくさん。私たちが行った日は『B 級グルメフェア』もやっていました。
そして、女性やお子様には特に嬉しいデザート類が豊富です。
子供たちは焼きたてフレンチトーストが美味しかったようで何度も取りに行っていました。

フレンチトーストの隣に添えているのは安納芋のクリームです。(個人的にはクリームなしの方が好みでした。)
【野の葡萄】は子連れや3世代におすすめ
今回、私は1番年長の母と最年少が小学校低学年の男の子を連れて食事したのですが、もっと小さな幼児連れや赤ちゃんと一緒に来ているファミリーも多かったです。
というか、ほぼファミリーで、あと春休みのせいか高校生ぐらいの女の子同士もなん組か見られました。
ランチ料金の設定も、大人1600円に対して、豊年(65歳以上)1400円、小学生800円、4~6歳400円、0~3歳は無料となっているので、ファミリーは利用しやすいですね。

【野の葡萄】はお祝い事にもおすすめ 嬉しいサプライズあり
【野の葡萄】ではお誕生日やお祝いであることを事前に伝えておくと、嬉しいサプライズも用意してくださいます。
私達も甥っ子が今春、無事高校受験に合格できたお祝いも兼ねての食事会だったので、予約の際にお店にその旨を伝えておきました。

デザートプレートに、なんと花火付きです!
これ無料なのです!
お祝い事があるときにはぜひ事前にお店に伝えておきましょう!
【野の葡萄】ってどうなの?正直な感想
お料理もデザートも種類が豊富なので、いろんな年齢の好き嫌いの分かれる人同士で行っても、
「食べるものがない…」
ということはないと思います。
ただ、正直言って味も見た目もホテルのバイキングとくらべると劣ります。
今はホテルのバイキングもランチだと利用しやすいお値段になってきていますからね。
でも、なんと言っても鹿児島中央駅と連結したアミュプラザ鹿児島内にあるので、旅行やお買い物のついでに利用しやすい立地ですね。
それに年齢別の料金設定や備品の用意、お子様が喜ぶことまちがいなしのチョコレートファウンテンや自分で作るソフトクリームなど、お子様連れのファミリーに優しいお店ですので、 気取らず楽しみながら食事ができるでしょう。
【野の葡萄】を1番お得に利用する方法
3人子持ちの主婦である私は、食事も旅行もいつでもできるだけお安くお得な方法を探して利用するようにしています!!
そんな私が利用しているのはホットペッパーグルメです。h
ホットペッパーグルメは登録料は無料(←ココ大事✨)でポイントが貯まり、お得なクーポンを出していることも多いです。
先ほど紹介したお祝いのデザートプレートの無料クーポンも載ってましたよ↓

「じゃあ、ホットペッパーでお店の名前を検索して予約をすれば、クーポンを使えて支払いが安くなるし、次回使えるポイントももらえるね🎵」
ハイ!その通りです。
でもちょっと待って!まだまだお得になる方法がありますよ!!
私はその方法を利用して、家族5人で無料でUSJへの往復航空券を手に入れて、実際に行ってきました🛫✨
初ユニバ、とっても楽しかったですよ❗
☆詳しく知りたい方は他ブログで紹介していますのでどうぞ↓

おまけ 子供限定くじ引き

小学生までのお子様はくじ引きでプレゼントがあるようです。会計の時に声をかけていただけます。
うちは大人が会計している間に子供たちはゲームセンターに走って行ってしまったので利用せずでしたが…