2019年5月28日、神奈川県川崎市登戸駅付近で包丁を持った犯人が19人を刺すという恐ろしい事件が発生しました。
犯行のあった場所、時間
恐ろしい犯行のあった場所は神奈川県登戸駅周辺です。登戸第一公園は、登戸駅から西へ200メートルほどの住宅街の一角にある公園です。現場付近に住んでいる方は、「普段は静かな場所なので恐ろしい」とインタビューされており、動揺がかくせない様子でした。
犯行のあった時刻は朝の7時45分ごろということです。警察が詳しい状況を調べていますが、おそらく犯人はバス停に並んでいる人に次々切り付けていったのではないかとみられています。→後の警察の捜査で、通行人他、スクールバスに乗り込む小学生たちに犯行が行われたことがわかりました。カリタス学園のスクールバスで、小学1年生専用のバスだったそうです。
朝の7時45分頃の駅の周辺といえば、通勤や通学で一番混雑する頃ですよね。目撃者もたくさんいたのではないでしょうか。
被害者の人数は?怪我の状態は?
被害にあわれたのは大人と子供を合わせて19人、そのうちの3人は心肺停止状態ということです。なんとか命をとりとめていただきたいです。→その後の発表で小学校6年生の女の子と、現場に居合わせた小学生の父親と思われる30代男性が命をとり止められなかったそうです。本当に残念です。
被害にあわれた19人のなかには小学生が4人含まれているそうです。さぞ怖くて痛い思いをしたことでしょう…。
犯人は51歳男性!凶器は新品の刺身包丁2本
犯人は4、50代ぐらいの男性で、新品の刺身包丁を1本ずつ持っていたようです。想像しただけで恐ろしい姿です!子供たちはどんなに恐ろしい思いをしたでしょう・・・。→犯人は51歳と発表がありました。
犯行のその場で取り押さえられたらしく、犯人の男性も首付近に怪我をしているようです。男性が自分で刺したもののようですが、傷は深く、意識不明の重体だということです。→命を落としたことが発表されました。
犯人の子供時代は?
犯人は近くに住む51歳の男性ということでした。
また、犯人の中学校時代の同級生は
「怒りっぽく、カッとすると何をするかわからないところがあった」
「事件を起こしたと聞いても驚かなかった」
などとコメントしているようです。
80代の親族夫婦と同居 過去に近所トラブルも
犯人は現在は80代の親族夫婦と一軒家に同居していました。
また、近所の方がおっしゃるには過去に
「犬がうるさい」
などと怒鳴りこんでくるなどのトラブルもあったようです。
これから私たちはどうやって子供たちを守っていったらいいのか・・・
犯人の男性がなぜこのような残忍な犯行に及んだのか、動機はまだ明らかにされていません。
ですが、どのような理由があったにせよ、何の罪もない子供たちを巻き込んで、たくさんの人々に被害を与えたことは許すことができません。
最近、子供たちが被害にあう事件をたくさん耳にします。
学校に行くまでのわずかな時間・・・しかもスクールバスに乗って通学していても命を落とすような事件があるならば、一体私たちはこれからどうやって子供たちを守っていったらよいのでしょう。